2023/04/11 / 最終更新日時 : 2023/04/11 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 足底腱膜炎とランニングシューズへのインソール対応。(埼玉県さいたま市浦和区) さいたま市浦和区よりお越しのKさん。 ファンランナーであるKさんのお悩みは 足底腱膜炎による土踏まずの痛み です。 ~2kmほどは大丈夫だけれど、 それを超すと土踏まずが痛くなる […]
2023/01/21 / 最終更新日時 : 2023/01/21 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 扁平足へのバスケットボールシューズのインソール対応。(埼玉県さいたま市大宮区) 埼玉県さいたま市大宮区よりお越しのMさん。 バスケットボールプレーヤーであるMさんのお悩みは 扁平足による足裏の疲れ です。 こちらのページでも記述した通り、 「自称扁平足」の方の足が実は まるっきりノーマ […]
2022/12/08 / 最終更新日時 : 2022/12/08 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 種子骨障害による母趾球の痛みとサッカースパイクへのインソール対応。(埼玉県久喜市) 埼玉県久喜市よりお越しのKくん。 クラブチームに所属しているサッカープレイヤーであるKくんの悩みは 種子骨障害による母趾球の痛み です。 サッカーをしていると足裏の親ゆび付け根部分と 土踏まずの境あたりが痛 […]
2022/11/26 / 最終更新日時 : 2022/11/26 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 足底腱膜炎による土踏まずの痛みと安全靴へのインソール対応。(埼玉県川越市) 埼玉県川越市よりお越しのYさん。 Yさんはお仕事で安全靴を履くそうなのですが 春頃から足裏の土踏まず周辺が痛くなりはじめ 整形外科を受診したところ 足底腱膜炎 と診断されたそうです。 お仕事のときに履いてい […]
2022/10/15 / 最終更新日時 : 2022/10/15 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 足底腱膜炎とビジネスシューズ(革靴)へのインソール対応。(埼玉県和光市) 埼玉県和光市よりお越しのHさん。 Hさんのお悩みは 足底腱膜炎による土踏まずの痛み で仕事のときに履く革靴をなんとかしてほしいとのことです。 Hさんの足を細かくチェックさせていただいたところ […]
2022/08/25 / 最終更新日時 : 2022/08/25 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 開張足は外反母趾、内反小趾、胼胝…などの原因に。 まずはこちらをご覧ください。 浮きゆびがあるとかハイアーチだとかは今回置いといて、 前足部であるゆびの付け根部分に注目してください。 本来ですと母趾から小趾まで各足趾の付け根部分に 荷重するのが通常ですが […]
2022/07/20 / 最終更新日時 : 2022/07/20 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 足底腱膜炎、サンダルへのインソール対応。(東京都町田市) 東京都町田市よりお越しのNさん。 足底腱膜炎にお悩みで 以前は裸足で歩くのもままならないような状態でした。 そう。 「以前は」 です。 Plus-Rに初めて来院した当時とは違って あんなに苦し […]
2022/07/16 / 最終更新日時 : 2022/07/16 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 子どもの足の悩み。夏休みのうちに何とかしませんか? 大学生はすでに夏休みに入り 高校生より下の学生達も短縮授業。 例年通りですが、子ども達の来院が増えてきました。 上の写真は土踏まずが痛いと言って来院された 浮きゆび、アーチの左右差がある子ども […]
2022/04/10 / 最終更新日時 : 2022/04/10 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 足底腱膜炎へのインソール対応。女性で足が小さい場合の靴選び(埼玉県坂戸市) 埼玉県坂戸市よりお越しのSさん。 Sさんのお悩みは 足底腱膜炎による土踏まずの痛み です。 整形外科を受診してインソールを作製してもらったそうなのですが そのインソールがどうにも合わなかったそうです。 &n […]
2021/10/10 / 最終更新日時 : 2021/10/15 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 足底腱膜炎と安全靴のインソール対応(さいたま市大宮区) さいたま市大宮区よりお越しのHさん。 仕事のときに安全靴を履いていると 土踏まずが痛くなるので 整形外科を受診したところ 足底腱膜炎 と診断されたそうです。 整形外科からは塗り薬を処方されたそ […]