2023/04/15 / 最終更新日時 : 2023/04/15 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 蝶々の大きさもサイズの目安になるんです。 初めてPlus-Rにいらした方が履いていたランニングシューズ。 このランニングシューズを見てみると アイレット(紐を通す穴)が内外でくっつきそう つま先付近にしわができて生地が寄れている 蝶々結びの蝶々がか […]
2022/11/08 / 最終更新日時 : 2022/11/09 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 膝蓋下脂肪体炎による膝の痛みとランニングシューズへのインソール対応。(埼玉県戸田市) 埼玉県戸田市よりお越しのSさん。 ランナーであるSさんは走行中に膝の痛みを感じ 整形外科を受診したところ 膝蓋下脂肪体炎 と診断され、インソールの作製を勧められたそうです。 Sさんの動作解析を […]
2022/10/08 / 最終更新日時 : 2022/10/08 r-chiro 1.インソール(足底挿板) ランナーズニーとランニングシューズへのインソール対応。(埼玉県上尾市) 埼玉県上尾市よりお越しのSさん。 ランナーであるSさんのお悩みは ランナーズニーによる膝の痛み です。 整形外科で投薬やストレッチの指導をしてもらったものの なかなか改善せず….。 […]
2022/09/01 / 最終更新日時 : 2022/09/01 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 歩行分析での違和感の正体は…。 ずっとランニングシューズへのPlus-Rフィッティングを 依頼していただいている方からの再オーダー。 今回ので何足目でしょうか。 何度も依頼してくださっているので その方の歩行パターンは把握できていますし、 […]
2022/08/31 / 最終更新日時 : 2022/08/31 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 種子骨障害とランニングシューズへのインソール対応。(埼玉県熊谷市) 埼玉県熊谷市よりお越しのHさん。 Hさんのお悩みは 種子骨障害による母趾球の痛みです。 ランニング中によく痛くなり 整形外科を受診したところ種子骨障害と診断されたそうで その後は塗り薬と安静の指示だけであっ […]
2022/05/25 / 最終更新日時 : 2022/05/25 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 足関節捻挫後遺障害。ランニングシューズへのインソール対応。(東京都北区) 東京都北区よりお越しのIくん。 中長距離走者であるIくんのお悩みは 「足関節捻挫の後遺症による足首のゆるさ」 です。 足関節捻挫を何度か繰り返しているうちに 足首のゆるさを感じてくるようになって 走行中にも […]
2022/01/08 / 最終更新日時 : 2022/01/08 r-chiro 1.インソール(足底挿板) ハムストリングスを肉離れしたランナーへの靴選びとインソール対応(東京都武蔵野市) 東京都武蔵野市よりお越しのYさん。 大学強豪校のランナーであるYさん大悩みは ハムストリングスの肉離れ。 ここ2年ほどハムストリングスの故障を繰り返して 非常に困っているとのことでした。 お話 […]
2021/08/06 / 最終更新日時 : 2021/08/06 r-chiro 1.インソール(足底挿板) ランナーズニーとマラソンシューズ。 新型コロナ新規感染者数も鰻登りですが 東京オリンピックのメダル獲得数もこれまた鰻登りで 外出せずにテレビで観戦するのにはもってこいですね。 ただ Plus-Rでインソールを作製している方や 私の後輩を合わせ […]
2020/12/05 / 最終更新日時 : 2021/04/11 r-chiro 1.インソール(足底挿板) ランニングシューズと種子骨障害。厚底シューズを選ばない理由。 千葉県我孫子市よりお越しのIくん。 大学生ランナーであるIくんのお悩みは 種子骨障害 による 足の親ゆびの付け根部分の痛み です。 最近はアウトソールの形状も様々ですが、最近話題の 厚底のラン […]
2020/07/18 / 最終更新日時 : 2021/04/11 r-chiro 1.インソール(足底挿板) ランナーズニーと雨が続く梅雨時期の靴対策。 埼玉県さいたま市大宮区よりお越しのAさん。 ファンランナーであるAさんは ランナーズニーによる膝の痛みがあり、昨年末に初めて来院。 Plus-Rフィッティングを行ったあとは 膝の痛みもすぐに軽 […]