2023/01/21 / 最終更新日時 : 2023/01/21 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 扁平足へのバスケットボールシューズのインソール対応。(埼玉県さいたま市大宮区) 埼玉県さいたま市大宮区よりお越しのMさん。 バスケットボールプレーヤーであるMさんのお悩みは 扁平足による足裏の疲れ です。 こちらのページでも記述した通り、 「自称扁平足」の方の足が実は まるっきりノーマ […]
2022/04/23 / 最終更新日時 : 2022/04/23 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 有痛性外脛骨。バスケットボールシューズへのインソール対応。(栃木県宇都宮市) 栃木県宇都宮市よりお越しのDくん。 高校生バスケットボールプレーヤーであるDくんのお悩みは 有痛性外脛骨 による内くるぶしの下の方の痛み。 整形外科を受診し、そちらでインソールを作ってもらった […]
2022/04/12 / 最終更新日時 : 2022/04/12 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 浮きゆびと捻挫グセ。 先週末から新学期が始まり、 春休みというPlus-Rの超繁忙期も一山超えました。 この春休みはまん延防止重点措置が一段落した ということもあり、新幹線やら飛行機やらの 遠方からの来院がとても多かったです。 […]
2021/09/25 / 最終更新日時 : 2021/09/25 r-chiro 1.インソール(足底挿板) バスケットボールと膝前十字靭帯損傷へのインソール対応(さいたま市浦和区) 埼玉県さいたま市浦和区よりお越しのTさん。 大学生バスケットボールプレーヤーであるTさんは 練習中に前十字靭帯と内側側副靱帯、内側半月板を損傷し 手術の経験があります。 リハビリを懸命にこなし、競技に復帰し […]
2021/03/04 / 最終更新日時 : 2022/11/19 r-chiro 1.インソール(足底挿板) バスケットボールと母趾球の痛み。 山梨県南アルプス市よりお越しのTくん。 高校生バスケットボールプレーヤーであるTくんの悩みは 「母趾球の痛み」 です。 バスケットボールで母趾球が痛むって致命的。 なぜかとういうと 走る動作の […]
2019/02/13 / 最終更新日時 : 2021/04/11 r-chiro 1.インソール(足底挿板) ジャンパーズニーとバスケットボールシューズ。パフォーマンスアップも目指して。 埼玉県さいたま市桜区よりお越しのAくん。 高校生バスケットボールプレーヤーであるAくんの悩みは 「膝の痛み」 スポーツ整形では 「ジャンパーズニー」 と診断され、ストレッチの指導などを受けたそ […]
2018/05/26 / 最終更新日時 : 2021/04/11 r-chiro 1.インソール(足底挿板) バッシュと有痛性外脛骨。ターン・着地・フェイントでのストレス軽減。 埼玉県さいたま市大宮区よりお越しのTくん。 高校生バスケットボールプレーヤーであるTくんは 以前よりバスケットボールの練習中に 内くるぶしの下側あたりが痛くなることがあり、 普段から通っている整骨院の紹介で整形外科を受診 […]
2016/04/30 / 最終更新日時 : 2021/04/11 r-chiro 1.インソール(足底挿板) バスケットボールシューズと足関節捻挫。 埼玉県草加市よりお越しのバスケットボールをやっているMくん。 以前から足の捻挫(足関節捻挫)を繰り返し、 練習中に足が痛んだり、痛くなくても足首が不安で 全力でプレーができなかったりなんてことがあるそうです。   […]
2015/06/17 / 最終更新日時 : 2021/04/11 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 浮きゆびとバッシュ。 東京都渋谷区よりお越しのTさん。 バスケットボールプレーヤーであるTさんは 腰痛・膝痛・足関節捻挫後遺障害(足首の痛みと捻挫癖)・・・と、 体の悩み満載の方です。 そのひとつひとつにフォーカスを合わせてブログを書き綴ると […]
2015/04/21 / 最終更新日時 : 2021/04/11 r-chiro 1.インソール(足底挿板) ジャンパーズニーとバスケットボールシューズ 埼玉県所沢市よりお越しのバスケットボールプレーヤーのSさん。 ジャンパーズニーによる膝の痛みにお悩みでの来院です。 ジャンパーズニーに対してのアプローチは 各種物理療法、テーピングやサポーター、ストレッチな […]