2023/05/23 / 最終更新日時 : 2023/05/23 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 足の小ゆびの付け根の痛みとプレーンパンプスへのインソール対応。(埼玉県さいたま市大宮区) 埼玉県さいたま市大宮区よりお越しのJさん。 Jさんのお悩みは 足の小ゆびの付け根部分の痛み です。 靴を履いているとその部分が当たって痛くなり 特に仕事のときに履く パンプス で痛みが顕著だそ […]
2023/04/09 / 最終更新日時 : 2023/04/09 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 痛みのない外反母趾は放っておいても大丈夫? Plus-Rに来院される方がお持ちの悩みBest5に入る 外反母趾 ですが、その中には 「親ゆびが曲がっている自覚はあるけれど痛くない」 という方が一定数いらっしゃいます。 外反母趾って 痛くなければ放って […]
2023/01/24 / 最終更新日時 : 2023/01/24 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 内反小趾で小ゆびの付け根が靴に当たって痛い。。。 先日いらした患者さん。 足の小ゆびの付け根が靴に当たって痛い との悩みで来院されました。 もちろん器械計測で小ゆびの角度をきっちり出すのですが 見るからに内反小趾。 この方は上の赤丸部分が靴に […]
2022/12/10 / 最終更新日時 : 2022/12/10 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 浮きゆびが及ぼす弊害。 例えばこちらの写真。 両足ともに親ゆびの爪先が上に反り返ってしまっています。 学術的に分類があるわけではありませんが こちらも 浮きゆび と捉えています。 浮きゆびになると… 爪が […]
2022/08/03 / 最終更新日時 : 2022/08/03 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 足の爪の変色・変形。痛くなくても見た目が…。 毎日毎日、本当に暑いですね^^; 暑い季節は サンダルやミュールを履く機会が増えませんか? もちろん男性のビーチサンダルなんかも。 サンダルやミュールから顔を出す足の爪が 変形していたり、爪の […]
2022/06/28 / 最終更新日時 : 2022/06/28 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 子どもの足の小ゆびがぷっくり腫れる。それって…。 まずはこちらをご覧ください。 子どもの足(もちろん大人でもいらっしゃいますが)で少なくない 足の小ゆびがぷっくり腫れた状態 上の写真でいうとちょうど矢印のあたりが腫れています。 これって 靴を起因とする腫れ […]
2022/02/26 / 最終更新日時 : 2022/02/26 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 足趾の胼胝と爪の変色(Jリーガーの場合) 下の写真は某Jリーガーの足の写真です。 これを見てみると 足のゆびに胼胝(たこ)と 爪の変色が複数箇所見られることがわかります。 (赤丸が胼胝、緑丸が爪の変色箇所です) こういった足になったという結果が出て […]
2021/12/04 / 最終更新日時 : 2021/12/09 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 足のゆびが靴に当たって痛い場合の処置。 足のゆびが変形していて靴に当たる場合などは インソールの対応だけでは難しく 靴そのものを考える必要があります。 Plus-R代表 市塚徹 【全国対応可能】 認知症や徘徊でお困りのの方向け。市販 […]
2021/06/23 / 最終更新日時 : 2021/06/23 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 外反母趾と理学療法士の仕事履き。 埼玉県志木市よりお越しのHさん。 理学療法士であるHさんは 職場の同僚理学療法士さんからの紹介での来院で、 足のお悩みは 外反母趾による足の親ゆび付け根部分の痛み です。 理学療法士さんで知識は十分なので […]
2019/03/20 / 最終更新日時 : 2021/04/11 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 外反母趾でも痛くなく歩くことができる靴。 栃木県下野市よりお越しのIさん。 外反母趾のせいなのか、 歩くと足の親ゆびの付け根の関節が痛くて それを相談しに整形外科を受診したところ 「足のゆびの筋力が弱いから歩きなさい」 とトンチの効いたアドバイスを頂いたそうです […]