2023/05/31 / 最終更新日時 : 2023/05/31 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 種子骨障害とバスケットボールシューズへのインソール対応。(埼玉県戸田市) 埼玉県戸田市よりお越しのTくん。 高校でバスケットボール部に所属するTくんのお悩みは 種子骨障害による母趾球の痛み です。 ジャンプ動作やターン動作で痛むことが多く、 整形外科でインソールの作製を勧められた […]
2023/05/13 / 最終更新日時 : 2023/05/16 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 浮きゆびが競技のパフォーマンスに悪影響を与える。 先日いらした某スポーツ選手の足の画像です。 見てわかる通り 足趾の並びがバラバラで 特に2~3趾が浮きゆびとなっているのがわかると思います。 こちらのスポーツ選手は競技特性が ジャンプをするというスポーツを […]
2023/05/09 / 最終更新日時 : 2023/05/09 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 足関節捻挫と有痛性外脛骨とサッカースパイクへのインソール対応。(山梨県南アルプス市) 山梨県南アルプス市よりお越しのNくん。 サッカープレーヤーであるNくんのお悩みは 有痛性外脛骨による足の痛み です。 今までは整形外科や他所で作ったインソールも試してみたのだけれど どれもイマ […]
2023/04/29 / 最終更新日時 : 2023/04/29 r-chiro 1.インソール(足底挿板) シンスプリントと陸上競技用シューズへのインソール対応。(東京都杉並区) 東京都杉並区よりお越しのHくん。 高校生で陸上競技部に所属するHくんのお悩みは シンスプリントによるふくらはぎの痛み です。 過去にもシンスプリントになったことがあり、 整形外科に行っても経過 […]
2023/04/15 / 最終更新日時 : 2023/04/15 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 蝶々の大きさもサイズの目安になるんです。 初めてPlus-Rにいらした方が履いていたランニングシューズ。 このランニングシューズを見てみると アイレット(紐を通す穴)が内外でくっつきそう つま先付近にしわができて生地が寄れている 蝶々結びの蝶々がか […]
2023/04/04 / 最終更新日時 : 2023/04/11 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 踵骨骨端症と陸上競技用スパイクへのインソール対応。(栃木県宇都宮市) 栃木県宇都宮市よりお越しのHくん。 高校で陸上競技をやっているHくんのお悩みは 踵骨骨端症によるかかとの痛み です。 練習がハードになったりすると ときに裸足で歩くのも痛くなってしまうほどだそ […]
2023/03/14 / 最終更新日時 : 2023/03/14 r-chiro 1.インソール(足底挿板) フライバーグ病とバスケットボールシューズへのインソール対応。(埼玉県さいたま市大宮区) 埼玉県さいたま市大宮区よりお越しのTくん。 Tくんは数ヶ月前より 足の裏の第2趾の付け根あたりが痛くなり 整形外科を受診したところ フライバーグ病(第2ケーラー病) と診断されたそうです。 フ […]
2023/03/11 / 最終更新日時 : 2023/03/11 r-chiro 1.インソール(足底挿板) Jones骨折の術後不安。 野球選手の肩や肘。 スキーヤーの膝。 競技によって特徴的な故障は多々ありますが Jones骨折 はサッカー選手に多く起こる 第5中足骨の疲労骨折です。 Plus-Rにも今までに 軽度のものから […]
2023/03/02 / 最終更新日時 : 2023/03/02 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 種子骨障害とランニングシューズへのインソール対応。(千葉県船橋市) 千葉県船橋市よりお越しのHくん。 テニスプレーヤーであるHくんのお悩みは 種子骨障害による母趾球の痛み です。 以前整形外科でインソールを作ってもらったものの かえって痛みが悪化してしまい、 靴の見直しから […]
2023/01/21 / 最終更新日時 : 2023/01/21 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 扁平足へのバスケットボールシューズのインソール対応。(埼玉県さいたま市大宮区) 埼玉県さいたま市大宮区よりお越しのMさん。 バスケットボールプレーヤーであるMさんのお悩みは 扁平足による足裏の疲れ です。 こちらのページでも記述した通り、 「自称扁平足」の方の足が実は まるっきりノーマ […]