2023/03/18 / 最終更新日時 : 2023/03/18 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 靴の片減りを起こす原因は?? 「靴の踵の減り方が左右で違うんです」 とか 「靴の内側がすぐに減ってしまうんです」 など、 かかとの減り方が気になる方が一定数いらっしゃいます。 靴の踵が片減りする原因はいくつかありますが 例えばこちら。 […]
2023/03/11 / 最終更新日時 : 2023/03/11 r-chiro 1.インソール(足底挿板) Jones骨折の術後不安。 野球選手の肩や肘。 スキーヤーの膝。 競技によって特徴的な故障は多々ありますが Jones骨折 はサッカー選手に多く起こる 第5中足骨の疲労骨折です。 Plus-Rにも今までに 軽度のものから […]
2023/01/24 / 最終更新日時 : 2023/01/24 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 内反小趾で小ゆびの付け根が靴に当たって痛い。。。 先日いらした患者さん。 足の小ゆびの付け根が靴に当たって痛い との悩みで来院されました。 もちろん器械計測で小ゆびの角度をきっちり出すのですが 見るからに内反小趾。 この方は上の赤丸部分が靴に […]
2023/01/21 / 最終更新日時 : 2023/01/21 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 扁平足へのバスケットボールシューズのインソール対応。(埼玉県さいたま市大宮区) 埼玉県さいたま市大宮区よりお越しのMさん。 バスケットボールプレーヤーであるMさんのお悩みは 扁平足による足裏の疲れ です。 こちらのページでも記述した通り、 「自称扁平足」の方の足が実は まるっきりノーマ […]
2023/01/18 / 最終更新日時 : 2023/01/18 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 足にタコができるのは靴が合わないから? 最近タコにお悩みの方が多く来院されていますが みなさん一様に 「合わない靴を履いたらこうなった」 とおっしゃいます。 合わない靴を履くと足にタコができる。 うん。 それはそうなんです。 が、 […]
2022/12/21 / 最終更新日時 : 2022/12/21 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 中足骨頭痛による足裏の痛みと普段履きのインソール対応。(埼玉県さいたま市大宮区) 埼玉県さいたま市よりお越しのNさん。 数ヶ月前より足の裏のゆびの付け根あたりが痛むようになり 整形外科を受診したところ 中足骨頭痛ですね と言われたそうで、インソールの作製を勧められたそうです。   […]
2022/10/22 / 最終更新日時 : 2022/10/22 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 爪が割れる原因は靴の〇〇形状が合っていないから? 先日いらした患者さん。 足の第4趾の爪がよく割れるそうです。 気になったので色々と聞き取りをすすめてみたところ… この方が好んでよく履く靴のメーカーがあるそうなのですが その靴のメーカーの爪先形 […]
2022/09/24 / 最終更新日時 : 2022/09/24 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 変形性膝関節症とウォーキングシューズへのインソール対応。(埼玉県幸手市) 埼玉県幸手市よりお越しのKさん。 Kさんのお悩みは 変形性膝関節症による膝の痛み です。 いずれ手術をと言われているそうなのですが、 できるだけ手術を先延ばしにして 人工関節置換術を一度で済ませたいから イ […]
2022/09/10 / 最終更新日時 : 2022/09/10 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 有痛性外脛骨とサッカースパイクへのインソール対応。(埼玉県さいたま市浦和区) 埼玉県さいたま市浦和区よりお越しのNさん。 サッカープレーヤーであるNさんのお悩みは 有痛性外脛骨によるくるぶしの下あたりの痛み です。 整形外科は受診済みで 過去にインソールを作ってもらった […]
2022/09/01 / 最終更新日時 : 2022/09/01 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 歩行分析での違和感の正体は…。 ずっとランニングシューズへのPlus-Rフィッティングを 依頼していただいている方からの再オーダー。 今回ので何足目でしょうか。 何度も依頼してくださっているので その方の歩行パターンは把握できていますし、 […]