2022/05/28 / 最終更新日時 : 2022/05/28 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 母趾球のタコ。 タイトルのまんまなのですが 母趾球のタコにお悩みの方、結構いらっしゃるんじゃないでしょうか? これから気温が上がるにつれて 靴下などの履物も薄手になっていきます。(もしくは素足) となると母趾 […]
2022/04/30 / 最終更新日時 : 2022/04/30 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 内反小趾と足裏のタコ。革靴へのインソール対応。(埼玉県川口市) 埼玉県川口市よりお越しのOさん。 Oさんのお悩みは 内反小趾により小ゆびの付け根が靴に当たって痛い のと 足裏にあるタコが痛い とのことでの来院です。 以前他所でインソールを作ってもらったこと […]
2022/04/27 / 最終更新日時 : 2022/04/27 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 踵の靴ずれの原因は?? Plus-Rで受けるTOP3に入るであろう 靴ずれ のお悩み。 こちらの画像でも踵のやや外側に立派な靴ずれが確認できます。 ただこの靴ずれ。 原因を掘り下げてみると 大きい靴を履いているから起 […]
2022/03/15 / 最終更新日時 : 2022/03/15 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 外反母趾と足の裏にできるタコの関係。 下の画像の方は見てわかる通りの外反母趾です。 加えて赤丸の部分にタコができてます。 タコってこちらでも説明している通り 大きい靴を履くことが一因となりえるんです。 多くの人が持っている胼胝(タコ)の原因と対 […]
2022/03/02 / 最終更新日時 : 2022/03/02 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 左右で足の形状が明らかに違う場合の注意点。 足の形状は最優対象とは限らず 多少の大きさの違いがあるものです。 ただその大きさの違いや形状の違いが顕著な場合は 足にトラブルが発生する要因ともなりえます。 上の画像の足は 左足(画面右側)がノーマルアーチ […]
2022/02/26 / 最終更新日時 : 2022/02/26 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 足趾の胼胝と爪の変色(Jリーガーの場合) 下の写真は某Jリーガーの足の写真です。 これを見てみると 足のゆびに胼胝(たこ)と 爪の変色が複数箇所見られることがわかります。 (赤丸が胼胝、緑丸が爪の変色箇所です) こういった足になったという結果が出て […]
2021/11/11 / 最終更新日時 : 2021/11/11 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 胼胝(タコ)は削っても繰り返しできることが多い こちらの足の裏 胼胝(タコ)が複数確認できますね。 ちなみにゆびの裏ではなくて足の裏の部分のタコ 削った跡があるの、わかるでしょうか? カミソリで定期的に削いでいるそうです…。 ( […]
2019/09/22 / 最終更新日時 : 2021/04/11 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 最近足にタコがたくさんできてしまって…→原因は〇〇が合っていないから。 ブログの管理画面を見てみると・・・ なんと今月未だ投稿無し! 月初からGPS埋め込みのワークショップやら 休日返上でパーソナルコーチングやらグループコーチングやらを行い ※Plus-Rでは個人や組織に対し、 […]
2018/09/27 / 最終更新日時 : 2021/04/11 r-chiro 1.インソール(足底挿板) パンプスと内反小趾。小ゆびの付け根が靴に当たって痛いんです。 埼玉県さいたま市大宮区よりお越しのIさん。 お仕事柄パンプスをよく履くそうなのですが 新しいパンプスを履くたびに 「小ゆびの付け根が靴に当たって痛くなる」 そうで、 以前シューフィッターのいる靴屋さんに相談したところ 「 […]
2018/05/02 / 最終更新日時 : 2021/04/11 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 胼胝・浮きゆび・外反母趾の複合トラブル。 埼玉県川口市よりお越しのYさん。 Yさんの足の悩みは 「胼胝(タコ)による足裏の痛み」 と 「外反母趾による親ゆび付け根の痛み」 です。 Yさんのお仕事は営業でたくさん歩くそうなので、 何にしたって足が痛い […]