2023/01/18 / 最終更新日時 : 2023/01/18 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 足にタコができるのは靴が合わないから? 最近タコにお悩みの方が多く来院されていますが みなさん一様に 「合わない靴を履いたらこうなった」 とおっしゃいます。 合わない靴を履くと足にタコができる。 うん。 それはそうなんです。 が、 […]
2022/12/10 / 最終更新日時 : 2022/12/10 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 浮きゆびが及ぼす弊害。 例えばこちらの写真。 両足ともに親ゆびの爪先が上に反り返ってしまっています。 学術的に分類があるわけではありませんが こちらも 浮きゆび と捉えています。 浮きゆびになると… 爪が […]
2022/11/29 / 最終更新日時 : 2022/11/29 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 酷いタコで歩くのが痛い! まずはこちらをご覧ください。 以前からできていた足うらのタコが いつの間にかに酷くなって 今となっては 裸足でも痛い、 靴を履いていても痛い、 歩いても痛いし、 立っているだけでも痛い という […]
2022/10/26 / 最終更新日時 : 2022/10/26 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 足の甲の痛みと陸上用スパイク(短距離用)へのインソール対応。(神奈川県藤沢市) 神奈川県藤沢市よりお越しのSくん。 高校生スプリンターであるSくんのお悩みは 足の甲の痛み で、すでにPlus-Rでインソールを作っている友達からの紹介での来院です。 実はSくん。 Plus-Rのブログにす […]
2022/09/17 / 最終更新日時 : 2022/09/17 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 足の甲が靴に当たって痛いしタコもできてきた。 先日いらした高校生。 他所でインソールを作ってもらったものの 足の甲が靴に当たって痛いしタコもできてきた とのこと。 早速その他所で作ってもらったというインソールを みてみたところ…… […]
2022/08/25 / 最終更新日時 : 2022/08/25 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 開張足は外反母趾、内反小趾、胼胝…などの原因に。 まずはこちらをご覧ください。 浮きゆびがあるとかハイアーチだとかは今回置いといて、 前足部であるゆびの付け根部分に注目してください。 本来ですと母趾から小趾まで各足趾の付け根部分に 荷重するのが通常ですが […]
2022/08/03 / 最終更新日時 : 2022/08/03 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 足の爪の変色・変形。痛くなくても見た目が…。 毎日毎日、本当に暑いですね^^; 暑い季節は サンダルやミュールを履く機会が増えませんか? もちろん男性のビーチサンダルなんかも。 サンダルやミュールから顔を出す足の爪が 変形していたり、爪の […]
2022/06/28 / 最終更新日時 : 2022/06/28 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 子どもの足の小ゆびがぷっくり腫れる。それって…。 まずはこちらをご覧ください。 子どもの足(もちろん大人でもいらっしゃいますが)で少なくない 足の小ゆびがぷっくり腫れた状態 上の写真でいうとちょうど矢印のあたりが腫れています。 これって 靴を起因とする腫れ […]
2022/05/28 / 最終更新日時 : 2022/05/28 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 母趾球のタコ。 タイトルのまんまなのですが 母趾球のタコにお悩みの方、結構いらっしゃるんじゃないでしょうか? これから気温が上がるにつれて 靴下などの履物も薄手になっていきます。(もしくは素足) となると母趾 […]
2022/04/30 / 最終更新日時 : 2022/04/30 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 内反小趾と足裏のタコ。革靴へのインソール対応。(埼玉県川口市) 埼玉県川口市よりお越しのOさん。 Oさんのお悩みは 内反小趾により小ゆびの付け根が靴に当たって痛い のと 足裏にあるタコが痛い とのことでの来院です。 以前他所でインソールを作ってもらったこと […]