2023/11/23 / 最終更新日時 : 2023/11/23 r-chiro 1.インソール(足底挿板) ブーツと甲高足へのインソール対応。(東京都港区) 東京都港区よりお越しのHさん。 Hさんのお悩みは 甲高足による足の甲の痛み です。 以前から甲高足に悩んでいて 足の甲が靴に当たって常に足の甲が赤い状態だ ということです。 確かに足の甲が赤く […]
2023/08/26 / 最終更新日時 : 2023/08/26 r-chiro 1.インソール(足底挿板) ハグルンド病は合わない靴を履くと更に…。 踵の後方で特に若干外側寄り。 靴ずれをよく起こす場所なんですが、 ハグルンド病(アキレス腱付着部滑液嚢炎) といって その場所が肥厚して大きくなってしまうことがあります。 原因は様々ですが、 当たるからとい […]
2023/07/29 / 最終更新日時 : 2023/08/05 r-chiro 1.インソール(足底挿板) Plus-Rフィッティングのビフォーアフター。 先日のブログで紹介したNさん。 仕事をしていると外反母趾と股関節が痛くなる場合のインソール対応。(埼玉県北足立郡伊奈町) Plus-Rフィッティングを行う前と行った後で 足がどのように変わったのかを紹介させ […]
2023/05/23 / 最終更新日時 : 2023/05/23 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 足の小ゆびの付け根の痛みとプレーンパンプスへのインソール対応。(埼玉県さいたま市大宮区) 埼玉県さいたま市大宮区よりお越しのJさん。 Jさんのお悩みは 足の小ゆびの付け根部分の痛み です。 靴を履いているとその部分が当たって痛くなり 特に仕事のときに履く パンプス で痛みが顕著だそ […]
2023/04/23 / 最終更新日時 : 2023/04/23 r-chiro 1.インソール(足底挿板) ハイアーチとスニーカーへのインソール対応。(埼玉県蕨市) 埼玉県蕨市よりお越しのTさん。 Tさんは足が甲高なゆえ、 足の甲が靴に当たって痛くなることがある とのことでの来院です。 専門機器で足を計測してみるとたしかに 甲高(ハイアーチ) でした。 & […]
2023/03/18 / 最終更新日時 : 2023/03/18 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 靴の片減りを起こす原因は?? 「靴の踵の減り方が左右で違うんです」 とか 「靴の内側がすぐに減ってしまうんです」 など、 かかとの減り方が気になる方が一定数いらっしゃいます。 靴の踵が片減りする原因はいくつかありますが 例えばこちら。 […]
2023/01/28 / 最終更新日時 : 2023/01/28 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 有痛性外脛骨と革靴へのインソール対応。(埼玉県東松山市) 埼玉県東松山市よりお越しのSさん。 Sさんは以前より内くるぶしの下あたりが痛くなることがあり 整形外科を受診したところ 有痛性外脛骨 と診断されたそうです。 その有痛性外脛骨が革靴を履くと特に […]
2023/01/24 / 最終更新日時 : 2023/01/24 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 内反小趾で小ゆびの付け根が靴に当たって痛い。。。 先日いらした患者さん。 足の小ゆびの付け根が靴に当たって痛い との悩みで来院されました。 もちろん器械計測で小ゆびの角度をきっちり出すのですが 見るからに内反小趾。 この方は上の赤丸部分が靴に […]
2023/01/21 / 最終更新日時 : 2023/01/21 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 扁平足へのバスケットボールシューズのインソール対応。(埼玉県さいたま市大宮区) 埼玉県さいたま市大宮区よりお越しのMさん。 バスケットボールプレーヤーであるMさんのお悩みは 扁平足による足裏の疲れ です。 こちらのページでも記述した通り、 「自称扁平足」の方の足が実は まるっきりノーマ […]
2023/01/18 / 最終更新日時 : 2023/01/18 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 足にタコができるのは靴が合わないから? 最近タコにお悩みの方が多く来院されていますが みなさん一様に 「合わない靴を履いたらこうなった」 とおっしゃいます。 合わない靴を履くと足にタコができる。 うん。 それはそうなんです。 が、 […]