足のゆびのが靴の甲部分に当たって痛い。それハンマートゥかもしれません。
足のゆびの背側、ちょうど第2関節あたりが 靴のアッパー(甲部分)に当たって痛い 人によっては水ぶくれになるし 人によってはタコができてしまっている そんな悩みを抱えている方の写真がこちらです […]
足のゆびの背側、ちょうど第2関節あたりが 靴のアッパー(甲部分)に当たって痛い 人によっては水ぶくれになるし 人によってはタコができてしまっている そんな悩みを抱えている方の写真がこちらです […]
右足の裏にタコができて裸足で歩くと痛い といって来院した患者さん。 みてみると足のゆびが左右でだいぶ違いました。 写真を見て分かる通り、 右足の2~5趾がグーになるように浮いてしまっています。
ちょっと写真でわかりにくいのですが こちらをご覧ください。 親ゆびは正常であるものの 2~4趾が第2関節から過剰に曲がっているのがわかるでしょうか? (あわせて爪の割れもみることができます)
新入園や新入学に合わせて来院するお子さんが 春休みになると一気に増えます。 埼玉県さいたま市大宮区よりお越しのHちゃんものの中のひとり。 Hちゃんの 足のゆびの曲がりが気になる とのことでの来院でしたが、
このブログのトピックにもよく上がることですが、 夏休みや冬休みなどの長期休暇に入ると 子どもの来院数うがグッと増えます。 お困りの声を耳にし、 痛そうな足を目のあたりにする機会が増えるのも この時期特有であるともいえます
長野県佐久市よりお越しのYくん。 もうすぐ3歳になるYくんの足をお母さんがふと見てみたら、左足の薬指だけ曲がってきている事に 気づいたのが数カ月前のこと。 その後すぐに整形外科を受診したら「カーリートゥ」と診断されたそう
足と靴とインソールの話題はこちらに投稿しています!あなたのからだの健康づくりに・・・ぜひお役立て下さい♪ http://iiashi.com/blog/
今日は娘の通う幼稚園でお遊戯会があります。が、私は仕事・・・。お父さんは頑張って働きます!!嫁が撮ってくるビデオを楽しみに、今日一日頑張ります!! さて、12月になってくると冬休みにかけて子どもの足を見る機会が普段にも増