Flow
整体・カイロプラティック・骨盤矯正
施術の流れ
1.初検表に記入します
来院していただいたら初検表をお渡しします。
現在気になるところ・今までに気になった場所。できるだけ詳しく記入してください。
2.お話を伺い各種検査を行います
結果だけでをみるのではなく、悪くなる原因がどこにあるのかを探ります。
整形外科的検査法や検査器具などを利用してカイロプラクティック独特の検査も行います。
3.全身の筋肉をじっくりほぐします
たとえば腰が悪いから腰が痛いというのは意外に少ないもの。
何で腰が痛くなったのか?その原因を探るべく全身くまなくほぐしていきます。
関連痛というものが意外にあるもので「なんでそんなところが痛いの?」などといった発見があるかも??
強さの加減など、遠慮なく仰ってくださいね。
4.専用ベッド・器具で矯正をします
カイロプラクティックの専用ベッドを利用して体の問題箇所を矯正していきます。当院では様々なテクニックをご用意していますので、患者様それぞれに合わせた施術を行うことが出来ます。(施術実績は1歳3ヶ月から102歳まで!)
2回目以降は自分の体重を利用してゆっくりと矯正をしていくソフトな骨盤矯正も行っていきます。ぎっくり腰や自律神経失調症、月経時痛や生理不順などの婦人科疾患などにも効果的です。
5.状況によりテーピングで
筋肉のサポートをします
筋肉に合わせてテープを貼ることにより疲労性物質や炎症性物質を患部から全身に散らせたり、円滑な動きができるようになります。
当院ではのりの付いている裏面に特殊加工の施してあるかぶれにくく、お肌に優しいテープを使用しています。
6.エアーマッサージでリラックス
リンパ性浮腫(足のむくみ)や深部静脈血栓(エコノミークラス症候群)などの治療に使われる医療機器です。そんな症状ないですよって方でも大丈夫。このエアーマッサージ器の使用目的は何か悪いのを良くしようという目的ではなく、精神衛生の向上を目的として行います。
最後にこのマッサージ器を10分やって終わるのですが、開始2分ぐらいでイビキをかく方もいるくらい。とにかく気持ちいいですよ!
7.最後に説明を行います
現在の状態がどうなのか?良くするにはどうすればよいのか?自分では何ができるのか?など説明をしていきます。
説明はできるだけわかりやすくしますし、質問なども遠慮なくどうぞ!