2023/03/14 / 最終更新日時 : 2023/03/14 r-chiro 1.インソール(足底挿板) フライバーグ病とバスケットボールシューズへのインソール対応。(埼玉県さいたま市大宮区) 埼玉県さいたま市大宮区よりお越しのTくん。 Tくんは数ヶ月前より 足の裏の第2趾の付け根あたりが痛くなり 整形外科を受診したところ フライバーグ病(第2ケーラー病) と診断されたそうです。 フ […]
2023/01/21 / 最終更新日時 : 2023/01/21 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 扁平足へのバスケットボールシューズのインソール対応。(埼玉県さいたま市大宮区) 埼玉県さいたま市大宮区よりお越しのMさん。 バスケットボールプレーヤーであるMさんのお悩みは 扁平足による足裏の疲れ です。 こちらのページでも記述した通り、 「自称扁平足」の方の足が実は まるっきりノーマ […]
2022/12/21 / 最終更新日時 : 2022/12/21 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 中足骨頭痛による足裏の痛みと普段履きのインソール対応。(埼玉県さいたま市大宮区) 埼玉県さいたま市よりお越しのNさん。 数ヶ月前より足の裏のゆびの付け根あたりが痛むようになり 整形外科を受診したところ 中足骨頭痛ですね と言われたそうで、インソールの作製を勧められたそうです。   […]
2022/12/08 / 最終更新日時 : 2022/12/08 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 種子骨障害による母趾球の痛みとサッカースパイクへのインソール対応。(埼玉県久喜市) 埼玉県久喜市よりお越しのKくん。 クラブチームに所属しているサッカープレイヤーであるKくんの悩みは 種子骨障害による母趾球の痛み です。 サッカーをしていると足裏の親ゆび付け根部分と 土踏まずの境あたりが痛 […]
2022/11/29 / 最終更新日時 : 2022/11/29 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 酷いタコで歩くのが痛い! まずはこちらをご覧ください。 以前からできていた足うらのタコが いつの間にかに酷くなって 今となっては 裸足でも痛い、 靴を履いていても痛い、 歩いても痛いし、 立っているだけでも痛い という […]
2022/11/26 / 最終更新日時 : 2022/11/26 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 足底腱膜炎による土踏まずの痛みと安全靴へのインソール対応。(埼玉県川越市) 埼玉県川越市よりお越しのYさん。 Yさんはお仕事で安全靴を履くそうなのですが 春頃から足裏の土踏まず周辺が痛くなりはじめ 整形外科を受診したところ 足底腱膜炎 と診断されたそうです。 お仕事のときに履いてい […]
2022/10/15 / 最終更新日時 : 2022/10/15 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 足底腱膜炎とビジネスシューズ(革靴)へのインソール対応。(埼玉県和光市) 埼玉県和光市よりお越しのHさん。 Hさんのお悩みは 足底腱膜炎による土踏まずの痛み で仕事のときに履く革靴をなんとかしてほしいとのことです。 Hさんの足を細かくチェックさせていただいたところ […]
2022/08/25 / 最終更新日時 : 2022/08/25 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 開張足は外反母趾、内反小趾、胼胝…などの原因に。 まずはこちらをご覧ください。 浮きゆびがあるとかハイアーチだとかは今回置いといて、 前足部であるゆびの付け根部分に注目してください。 本来ですと母趾から小趾まで各足趾の付け根部分に 荷重するのが通常ですが […]
2022/07/20 / 最終更新日時 : 2022/07/20 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 足底腱膜炎、サンダルへのインソール対応。(東京都町田市) 東京都町田市よりお越しのNさん。 足底腱膜炎にお悩みで 以前は裸足で歩くのもままならないような状態でした。 そう。 「以前は」 です。 Plus-Rに初めて来院した当時とは違って あんなに苦し […]
2022/04/30 / 最終更新日時 : 2022/04/30 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 内反小趾と足裏のタコ。革靴へのインソール対応。(埼玉県川口市) 埼玉県川口市よりお越しのOさん。 Oさんのお悩みは 内反小趾により小ゆびの付け根が靴に当たって痛い のと 足裏にあるタコが痛い とのことでの来院です。 以前他所でインソールを作ってもらったこと […]