2023/05/26 / 最終更新日時 : 2023/05/26 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 巻爪(陥入爪)の方こそ正しい靴選びを! 足の検査計測時に素足を確認させていただくと 陥入爪や巻爪の方を見かけることが少なくありません。 ※一般的に巻爪と表現することが多いのですが、 巻爪の場合は読んで字の如く、丸く巻きます。 殆どの場合は爪がコの字に変形し食い […]
2022/10/22 / 最終更新日時 : 2022/10/22 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 爪が割れる原因は靴の〇〇形状が合っていないから? 先日いらした患者さん。 足の第4趾の爪がよく割れるそうです。 気になったので色々と聞き取りをすすめてみたところ… この方が好んでよく履く靴のメーカーがあるそうなのですが その靴のメーカーの爪先形 […]
2022/08/03 / 最終更新日時 : 2022/08/03 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 足の爪の変色・変形。痛くなくても見た目が…。 毎日毎日、本当に暑いですね^^; 暑い季節は サンダルやミュールを履く機会が増えませんか? もちろん男性のビーチサンダルなんかも。 サンダルやミュールから顔を出す足の爪が 変形していたり、爪の […]
2022/02/26 / 最終更新日時 : 2022/02/26 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 足趾の胼胝と爪の変色(Jリーガーの場合) 下の写真は某Jリーガーの足の写真です。 これを見てみると 足のゆびに胼胝(たこ)と 爪の変色が複数箇所見られることがわかります。 (赤丸が胼胝、緑丸が爪の変色箇所です) こういった足になったという結果が出て […]
2022/01/29 / 最終更新日時 : 2022/01/29 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 陥入爪の方こそ正しい靴選びと正しい靴の履き方を。 陥入爪や巻爪の方。 食い込んだ爪により足のゆびが痛むのですが 間違った靴選びや誤った靴の履き方により これを助長させてしまう場合があるのです。 ですから陥入爪や巻爪の方にも 正しい靴選びと正し […]
2017/06/08 / 最終更新日時 : 2021/04/11 r-chiro 1.インソール(足底挿板) 子どもの浮きゆびと爪トラブル。 埼玉県入間市からお越しのIちゃん。 Iちゃんは数か月前から 「足の親ゆびの脇の痛み」 を訴え、皮膚科を受診したところ 「化膿性爪囲炎」 と診断されたそうです。 こちらは一般的に 「ひょう疽」 […]