4.仕事でのこと
新型コロナウィルスによる緊急事態宣言、解除されましたね。
2020/06/02 4.仕事でのこと
さて、すっかりご無沙汰のブログとなってしまいました。 タイトルの通りなのですが 新型コロナウィルスによる緊急事態宣言、解除されましたね。 4/8の発令から2ヶ月近くの間、 休業協力による臨時休業があったり、 …
COVID-19対策。辛抱するところと眼をつぶることができない上履き。
2020/04/04 1.インソール(足底挿板)4.仕事でのこと子どもの足靴のこと
例年の春休みは遠方の患者様が多く かつ、学生がとおても多のですが 今年の春休みはCOVID-19の影響で 「会社から新幹線と飛行機の利用を止められているので伺うことができない」 といった理由での予約キャンセルが数件。 & …
お久しぶりが続いています。11年前のインソールと再会…。
2019/05/11 1.インソール(足底挿板)4.仕事でのこと靴のこと
なんだかそういうタイミングなのでしょうか? ここにきてインソールの作り変えで 久しぶりに来院される方がとても多いです。 なかでも 埼玉県の浦和よりお越しのKさん。 実に11年ぶりの来院です。 …
小学校で足と靴の講演をしてきました。
2018/09/13 1.インソール(足底挿板)4.仕事でのこと子どもの足靴のこと
先日、埼玉県川口市にある小学校からお声がかかり、 「子どもの足と子どもの靴」 というテーマで講演会をしてきました。 普段から啓蒙活動の一環としてこういった講演を ちょくちょくやっているのですが、 今回は珍し …
【お知らせ】認知症で徘徊する方が履く靴へGPS端末を埋め込む加工をはじめました。
2018/04/04 1.インソール(足底挿板)4.仕事でのこと靴のこと
Plus-Rではこの四月より 「NTT docomo社製のGPS端末を靴に埋め込む」 という事業を受託します。 現在認知症人口は予備軍も含めると800万人を超え、 中でも認知症が原因で徘徊し行方不明になる方 …
年頭のご挨拶。18.1.5
2018/01/05 4.仕事でのこと
新年あけましておめでとうございます。 本年も足元から、 皆様の健康づくりのサポートを精一杯させていただきます。 足と靴と体の情報と啓蒙も積極的に行なっていきたいと思います。 また一年、 皆様どうぞ宜しくお願い致します。 …
靴をちゃんとすれば済む場合も多々。検査だけでもお気軽に。
2017/09/12 1.インソール(足底挿板)4.仕事でのこと靴のこと靴の悩み
この仕事をしていると 足や靴に悩みがある人 ってつくづく多いんだな~と感じます。 それは年令や性別に関わらず。 それは症状や状態も人それぞれ。 そこで私の場合はそれらに対して ・ …
《お願い》Plus-Rに著作権のある画像と文章の無断使用・盗用について。
2017/08/15 1.インソール(足底挿板)2.スポーツ3.カイロプラクティック・整体・骨盤矯正4.仕事でのこと
今回のブログのタイトルの通り、 今回は画像及び文章の無断使用・盗用についてです。 今年の梅雨頃に仲のいい同業者から 「先生のところのホームページの画像、使われてるのを見つけました」 との連絡をもらいました。 …
【お知らせ】
毎日暑い日が続いていますね^^; 台風もあちたにこちらにと大発生。 5号は迷走していますがこの先どうなることやら。 なんにしたって被害が出ないことを願うばかりです。 さて、まずはお休みのお知らせです。 例年 …