靴擦れが一番できやすい場所といえば
かかと
とイメージされる方が多いのではないでしょうか?
例えばこちらの方
踵がぽっこり膨れているの、わかりますか?
別角度からだと
赤矢印で示したところがぽっこりと膨れています。
ここがいつも靴擦れを起こして困るとのことでした。
が、これ。
靴が合わないのが100%原因であると言ったらそういうわけではなく
正しくいうと
合わない靴を履いていたから足の形状が変わり
それが原因で合う靴がなくなってきた
となります。
言い換えると合わない靴を選択した自分に原因があるとも。。。
そしてもう一つ覚えておかないといけないことが
合わない靴をそのまま履き続けていると
ぷっくり膨れた踵がぼっこり大きく膨れた踵に成長してしまう。
ということ。
踵の靴擦れや、踵にぷっくりがある方は
酷くなる前に会う靴をちゃんと履くようにしましょうね。
Plus-R代表 市塚徹
【全国対応可能】
認知症や徘徊でお困りのの方向け。市販靴へのGPS端末埋め込み加工
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
Plus-R
オーダーメイドインソール作製と市販靴の加工/
カイロプラティック・整体・骨盤矯正:Plus-R
足と靴の情報サイト『いい足どっとcom』
コーチング・コミュニケーションセミナー
住所:埼玉県さいたま市西区宝来2224-1
電話:048-671-1515
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
※疾患名等は医師の診断によるものです。また、当施設ではそれらに対して治療するものではありません。