なぜなのか。
毎年冬になると外反母趾にお悩みという方の
来院が増えるタイミングがあるんです。
寒くて疼くのか。
はたまた靴の生地が低温で固くなるのか。
いろんな要因が想像できますが
何にしたって最近は外反母趾の方だらけです。
なかにはなかなか悲惨なケースも。。。
写真の方は赤矢印で示した関節を中心に
片足だけの外反母趾となります。
こういった片足だけの外反母趾の場合は
足の幅感が左右で違ってくるので
紐靴を履いた場合は左右で蝶々の大きさが違ってくるはずです。
そうしないと大丈夫な方のもう片方の足も
外反母趾になってしまう可能性が。。。
前回のブログでも触れましたが、
痛くないからと放っておいても
良いことが一つもありません。
Plus-R代表 市塚徹
【全国対応可能】
認知症や徘徊でお困りのの方向け。市販靴へのGPS端末埋め込み加工
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
Plus-R
オーダーメイドインソール作製と市販靴の加工/
カイロプラティック・整体・骨盤矯正:Plus-R
足と靴の情報サイト『いい足どっとcom』
コーチング・コミュニケーションセミナー
住所:埼玉県さいたま市西区宝来2224-1
電話:048-671-1515
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
※疾患名等は医師の診断によるものです。また、当施設ではそれらに対して治療するものではありません。