先日いらした方が履いていたニューバランスの靴。
後ろから見ると踵は変形して外側に傾き
斜め後ろから見ると踵の底が擦り減っているのがわかり
底から見ると擦り減り方が非常によくわかりました。
例えば靴を車のタイヤと考えると…
ここまで擦り減っていると
スリップやパンクの危険度が非常に上がる
というのが想像できるでしょうし
例えば靴を家の基礎と考えると…
基礎が傾けば家自体が傾く
というのも想像できると思います。
こういった靴を履いていて
- 足が痛い
- 膝が痛い
- 腰が痛い
というのは当たり前の話だと思いませんか?
物を大事に扱う。
勿体ないから長く使う。
この考えは素晴らしいとは思いますが
とっくに使用限界が過ぎている靴を履いていて
体が悪くなったり痛くなったりしてしまったら
それこそ体が勿体ないと思うのですが。。。
適切なタイミングでちゃんと靴は買い替えましょうね!
Plus-R代表 市塚徹
【全国対応可能】
認知症や徘徊でお困りのの方向け。市販靴へのGPS端末埋め込み加工
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
Plus-R
オーダーメイドインソール作製と市販靴の加工/
カイロプラティック・整体・骨盤矯正:Plus-R
足と靴の情報サイト『いい足どっとcom』
コーチング・コミュニケーションセミナー
住所:埼玉県さいたま市西区宝来2224-1
電話:048-671-1515
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
※疾患名等は医師の診断によるものです。また、当施設ではそれらに対して治療するものではありません。