外反扁平、本当に多いです。
あしを後ろから見てみると 左足がくの字型に変形しているの わかりますか? 土踏まずがあるのに 土踏まずが潰れたような歩行になり 足の性能を十分に発揮することができないばかりか 余分な負担をかけてしまうことも […]
あしを後ろから見てみると 左足がくの字型に変形しているの わかりますか? 土踏まずがあるのに 土踏まずが潰れたような歩行になり 足の性能を十分に発揮することができないばかりか 余分な負担をかけてしまうことも […]
埼玉県深谷市よりお越しのIさん。 先天性股関節脱臼により脚長差があるのでなんとかしてほしい とのことでの来院です。 子どものときは小児整形やらでフォローしてもらえるけれど 大人になったらほったらかし。 大人
こちらの足の裏 胼胝(タコ)が複数確認できますね。 ちなみにゆびの裏ではなくて足の裏の部分のタコ 削った跡があるの、わかるでしょうか? カミソリで定期的に削いでいるそうです…。 (
さいたま市浦和区よりお越しのIくん。 Iくんのお悩みは 足の裏の親ゆび付け根部分の痛みで 整形外科にかかったところ 種子骨障害 と診断されたそうで、整形外科よりの紹介での来院でした。 まだまだ小さいIくんの
前回のブログ 有痛性外脛骨と野球スパイクへのインソール対応(東京都大田区) ということで記事を上げましたが 野球のスパイクの使用前後を比べると 消耗が明らかでした。 左が新品の野球スパイク 右が8ヶ月使用し