なんだかそういうタイミングなのでしょうか?
ここにきてインソールの作り変えで
久しぶりに来院される方がとても多いです。
なかでも
埼玉県の浦和よりお越しのKさん。
実に11年ぶりの来院です。
なんでもKさん、
11年前に私が作ったインソールの具合がとても良く
靴がダメになったら同じ靴を購入し、
インソールを入れ替えて…。
ということをずっと繰り返していたそうなのですが、
「さすがにインソールがくたびれてきたから
また新しく作って欲しい」
とのことでの来院でした。
こちらが11年モノのインソール。
足に携わる人間として言えることは
「インソール自体11年使用できるものではない」
ということ。
さすがに11年は使いすぎで
とっくに使用期限が過ぎています…。
しかし一方で私情を挟むと
「11年も愛用してくれて嬉しい」
という感情があることも否めません。
インソールが消耗してきたところで生じるデメリット
を再度説明させていただき、
新たなインソールを作製させていただきました^^
Plus-R代表 市塚徹
【全国対応可能】
認知症や徘徊でお困りのの方向け。市販靴へのGPS端末埋め込み加工
埼玉県さいたま市のオーダーメイドインソール作製と市販靴の加工/
カイロプラティック・整体・骨盤矯正:Plus-R
足と靴の情報サイト『いい足どっとcom』
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
Plus-R
オーダーメイドインソール作製・市販靴の加工
認知症の方や徘徊でお困りの方向け、市販靴へのGPS端末埋め込み加工
カイロプラティック・整体・骨盤矯正
コーチング・コミュニケーションセミナー
住所:埼玉県さいたま市西区宝来2224-1
電話:048-671-1515
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
※疾患名等は医師の診断によるものです。また、当施設ではそれらに対して治療するものではありません。