先日、東武東上線「森林公園駅」にあります森林公園に行ってきました。
そのとき、園内でお花のお手入れをされている方が、
「ヤマシャクヤクが花を咲かせていますので、是非見ていってください」
と教えて下さいました。
教えて頂いたところは、みんなが歩く歩道から少し外れた山の中。
シャクヤクなら知っていますが、ヤマシャクヤク?
写真のように茎の高さは30センチ程度で低いところに、
上に向かって真っ白な花を咲かせます。
調べると、このヤマシャクヤク、日本各地で絶滅危惧種に指定されています。
東京都では既に絶滅種らしいです。
4月~6月頃に開花するそうですが、花を開いているのは、
3~4日程度だそうです。
とてもめずらしい花を見ることができました。
今週は坐骨神経痛でお悩みの方が多く来院されました。
埼玉県上尾市からお越しになったK様もそうでした。
K様は50代の男性の患者様で、お尻から太腿、ふくらはぎのあたりまで、
痛みが強いのだそうです。
お仕事はデスクワークが中心とのことですが、
長い時間座っていると、痛く痛くて仕方がないとおっしゃっていました。
整体やマッサージ、様々なところに通ってみたけれど楽にならず、
当院に通って下さっている職場の同僚の方の紹介で来院されました。
坐骨神経痛の説明をする前に、まず坐骨神経のお話です。
坐骨神経とは、腰椎(腰の骨)の5番目の骨から出ている太い神経で、
お尻を通って、太腿の裏側を通って行きます。
その神経がどこかで圧迫されてしまうことで、
神経の通るラインに痛みやしびれる感じがするのです。
それが坐骨神経痛です。
神経が圧迫される原因となるのは、
腰椎の椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症といったものがあげられますが、
お尻にある梨状筋という筋肉の緊張によって、
坐骨神経が圧迫されてしまうこともあります。
K様の場合、これまで病院で検査等されて、
腰椎椎間板ヘルニア等ではないことがわかっていましたし、
お話を詳しく伺い、お身体をみさせて頂くと、
その梨状筋の緊張ということが原因として第一と考えられました。
梨状筋の緊張を緩め、全身を矯正していきます。
こういった痛みやしびれは、一回の施術ですぐにとれてしまうこともあれば、
数回矯正を継続することで、段々と痛みが和らいでいくこともあります。
また、ご自身での日常的なストレッチというのもとても重要ですので、
そういった点もご指導させて頂きます。
施術が終わると、K様は「だいぶ楽になりました!」と笑顔でお帰りになりました。
すっかり痛みから解放されるまで、全力で施術させて頂きます!
どうぞお任せ下さい!
Facebookページ♪
R-カイロプラクティックのFacebook
Twitter♪
R-カイロプラクティックのtwitter
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
Plus-R(埼玉県さいたま市)
住所:埼玉県さいたま市西区宝来2224-1
電話:048-671-1515
坐骨神経痛もお任せ下さい!/R-カイロプラクティック
足首の痛みもお任せ下さい!/R-カイロプラクティック(インソール)
腰痛もお任せ下さい!/R-カイロプラクティック(携帯版)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
※疾患名等は医師の診断によるものです。また、当施設ではそれらに対して治療するものではありません