今日はバレンタインデーですね。
先日花屋を見ていたら、
「バレンタインデーは、女性に花を贈りましょう」
というような言葉が目立ちました。
ここ数年、しばしば耳にします。
欧米をはじめ、世界的にはバレンタインデーには、
男性から女性に花束やカードを送ることの方がポピュラーなのだそうです。
花を贈るというのは、なかなか恥ずかしいことかもしれませんが、
いかがでしょう?思い切って今日は花を持って帰りませんか?
きっと驚いて、とっても喜んでくれると思います。
さて、先日は埼玉県春日部市よりK様が来院されました。
初めてお電話頂いた際に「仙腸関節の痛みがありまして・・・」
とおっしゃったので、少し驚きました。
患者様が「腰が痛くて」「お尻が痛くて」とおっしゃっることは多くても、
「仙腸関節が・・・」とおっしゃる方はあまり多くはいらっしゃいません。
この「仙腸関節」どこにあるか知っていますか?
両手を背中側に回します。
手の平を背骨の両脇にピタっとつけてみてください。
指先の方向は下ですよ。
全部の指をベタッと背中につけたまま、手の平をお尻の方に向かって下ろしていきます。
手の平が腰の真ん中あたりにきた頃に、指先が骨盤のポコッと出っ張った骨にあたりますか?
その出っ張りが、上後腸骨棘といわれるところです。
文字通り、骨盤の腸骨の出っ張った部分です。
その周囲に仙腸関節があります。
骨盤の仙骨という部分と腸骨という部分でできる関節なので、
「仙腸関節」です。結構お尻に近い部分ですね。
「長い間、腰痛に悩んでいます・・・」とおっしゃる方のお身体をみさせて頂くと、
実はこっちの仙腸関節の痛みであることも少なくありません。
この仙腸関節はわずかしか動かないのですが、
背骨の土台に位置していまして、
日常生活の様々な動きに対応できるように背骨のバランスをとっています。
「姿勢を変えるときに痛い」「長い間立っていると痛い」という方は、
この仙腸関節に問題があるかもしれませんよ。
さて、お悩みのK様。
お話を伺うと、20年以上前から痛みがあって、
いくつか病院にも行き、整体にも通ったことがあるそうなのですが、
あまり改善したことがないそうです。
それで調べていたら、当院を見つけて下さいました。
以前、行った整体のお店で、仙腸関節の問題を指摘されたことをきっかけに、
ご自身でいろいろと調べられたので、
「仙腸関節」というものをご存知でらしたのです。
K様のお身体をしっかりとみさせて頂くと、
まさにおっしゃる通り、仙腸関節の問題である可能性が高いことがわかりました。
全身の筋肉を緩めた後、しっかりと骨盤矯正をさせて頂きます!
矯正が終るとすぐに、K様は「既にすごく楽です!」とおっしゃいます。
お帰りの際には、「身体がこれを続けるべき!と感じています!」と嬉しい言葉を頂きました!!
Facebookページ♪
R-カイロプラクティックのFacebook
Twitter♪
R-カイロプラクティックのtwitter
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
Plus-R(埼玉県さいたま市)
住所:埼玉県さいたま市西区宝来2224-1
電話:048-671-1515
仙腸関節の痛みもお任せ下さい!/R-カイロプラクティック
足首の痛みもお任せ下さい!/R-カイロプラクティック(インソール)
肩こりもお任せ下さい!/R-カイロプラクティック(携帯版)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
※疾患名等は医師の診断によるものです。また、当施設ではそれらに対して治療するものではありません