昨日、都内で蝋梅(ロウバイ)が咲いているのを見つけました。
例年、1月中下旬から咲き始めます。
とても甘い爽やかな香りがします。
今年は寒い寒いと言っていても、
春は近づいてきているものですね。
歩いていて甘い香りに気づいたら、
近くに蝋梅が咲いているかもしれませんよ。
黄色い花で目立つので、ぜひ、探してみてください。
先日はさいたま市西区にお住まいのS様が来院されました。
S様は出産後5ヶ月の30代の女性の患者様です。
S様のお悩みは足の冷えです。
出産前からのお悩みだそうですが、
出産後、特に気になるようになって、
最近では足が冷たくて目が覚めてしまうことがあるそうです。
身体の中で熱を運んでいるのは血液です。
冷え症の方は血液の循環が良くないために、
足先まで十分に熱を持った血液が届かず足が冷えるのです。
足の冷えの原因はいくつか考えられますが、大きく2つ。
まずは、骨盤の歪みです!
骨盤が歪んでいると、下半身に向かう血管が圧迫されてしまい、
血行が悪くなって、結果足の先が冷えるということがとても多くあります。
骨盤を矯正し、血管の圧迫を取り除いてやることが必要です。
出産が近づくと女性の骨盤はホルモンの影響で結合が緩みます。
出産後に時間をかけて、元に戻っていきますが、
それがきれいに戻らないことがあるのです。
出産後、それまでなかった腰痛がするようになったり、
冷え症がひどくなったりする女性が多いのはこのためです。
次に考えられる原因は足の筋肉です!
心臓から出た血液が足まで降りていくのは、重力に従っていきます。
しかし、足から心臓に戻る際は、重力に逆らわなければなりません。
それを助けているのは、特にふくらはぎの筋肉です。
運動をして、ふくらはぎの筋肉を縮めると、血管に圧力をかけ、
血液を上へ上へと押し上げていきます。
ふくらはぎの筋力がないと、その働きが悪いので、
やはり血行が悪くなってしまうのです。
だからふくらはぎは「第二の心臓」なんて呼ばれるのです。
骨盤矯正と適度な運動で筋力UP!
これで「冷え症」を撃退しましょう!
Facebookページ♪
R-カイロプラクティックのFacebook
Twitter♪
R-カイロプラクティックのtwitter
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
Plus-R(埼玉県さいたま市)
住所:埼玉県さいたま市西区宝来2224-1
電話:048-671-1515
冷え症もお任せ下さい!/R-カイロプラクティック
足首の痛みもお任せ下さい!/R-カイロプラクティック(インソール)
出産後の骨盤矯正もお任せ下さい!/R-カイロプラクティック(携帯版)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
※疾患名等は医師の診断によるものです。また、当施設ではそれらに対して治療するものではありません