昨日はクリスマス・イヴ。
街中を歩くと、どこもイルミネーションできれいでした。
皆様はなにをして過ごしましたか?
私はケーキを買ってきて、夕食を作り、
家で妻と二人でお祝いをしました。
静かで平和な1日でした。
今年も残すところあと一週間。
笑顔で今年を終えたいですね。
先日、さいたま市西区からS様が来院されました。
S様は昔から肩こりと頭痛に悩まされているそうです。
つい最近、近くの病院で診察を受けたところ、
「緊張型頭痛」と診断されたそうです。
この緊張型頭痛、首筋の張りや肩こりなどの症状とともに徐々に後頭部の鈍痛が強くなったりします。
人によっては、痛みというより、頭全体が重い感じ、
または締め付けられるような感じを受けることもあります。
頻度は様々ですが、毎日のように頭痛が続くこともあります。
原因はストレス、睡眠不足、悪い姿勢、眼の疲れ、など様々言われています。
S様の場合は、頭全体に重い感じがしてつらい日が、週に1回はあるそうです。
来院された日は、頭痛はひどくはないけれど、右肩がひどくこって、
痛いくらいだとおっしゃっていました。
当院にはこういった症状でお悩みの方が多く来院されています。
さっそくお身体をみさせて頂きました。
当院では肩、首のこりや頭痛でお悩みの患者様に対して、
肩・首だけをみておしまいということは決してありません。
身体全体をみて、その痛みの原因を探っていきます。
首や肩のこりの原因が骨盤の歪みにあることは、
とても多いケースです。
S様の骨盤の歪みはとても大きく、身体全体が傾いていました。
これでは、肩や首がこるのも当然です。
家の土台が傾いていたら、柱は傾いていて当然です。
骨盤は家の土台にあたります。骨盤の上の背骨は柱です。
しっかりと土台である骨盤を整えてあげると、
柱である背骨も良い位置にきて、
首や肩のこりが改善されるということが本当に多くあります。
骨盤から、背骨を全体的に矯正するのと同時に、
鎖骨のズレなどといった細部まで、少しでも問題をもっている部分を見逃しません。
そうした全体と細部、両方をみて、しっかりと矯正することで、
当院での矯正後、頭痛が改善されたという喜びの声を多く頂いています。
一回の矯正で一気に頭痛が気にならなくなったという方もいれば、
数回矯正を継続することで、段々と頻度が落ちていく方もいます。
いずれにしても、再発防止、予防のために矯正の継続を皆様にオススメしています。
S様が頭痛などで悩むことがなく、
健やかに前向きに来年一年を過ごせるよう、全力を尽くします!
Facebookページ♪
R-カイロプラクティックのFacebook
Twitter♪
R-カイロプラクティックのtwitter
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
Plus-R(埼玉県さいたま市)
住所:埼玉県さいたま市西区宝来2224-1
電話:048-671-1515
頭痛もお任せ下さい!/R-カイロプラクティック
足首の痛みもお任せ下さい!/R-カイロプラクティック(インソール)
肩こりもお任せ下さい!/R-カイロプラクティック(携帯版)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
※疾患名等は医師の診断によるものです。また、当施設ではそれらに対して治療するものではありません