先日いらした患者様がこんなことをおっしゃいます。
「うちの会社は、毎週部全体でミーティングをするんです。
そこでは誰かしらが、日々のことなんかを話す時間があるんです。
先日、先生に聞いた足のむくみの原因と対策の話をしたら、みんなにえらいウケました!
特に女性に!今日もなにかそういう話のネタ下さいね!」
施術中にした何気ないお話が、そんなお役に立てたのなら幸いです!
その日はぎっくり腰の正しい対応他、
会社の皆様に興味を持って頂けそうなお話をいくつか持って帰って頂きました。
さて、次回の会社の皆さんの反応はいかがでしょうか。
楽しみにしています!
さいたま市西区のK様は、もう二年程、
二週間に一度のペースで欠かさず通って下さっています。
50代の女性の患者様ですが、販売の仕事がお忙しく、
お休みも少ないため、当院での身体のメンテナンスが欠かせないと言って下さっています。
それだけ長い期間、お身体をみさせて頂いていると、
ご本人より私の方が、K様のお身体についてよく知っているということになってきます。
例えば、先日来院された際のこと。
どこか痛いところや気になるところがあるときは、
施術に入る前に私に話してくださるK様ですが、
その日は特別何もおっしゃいませんでした。
施術に入ると、まずは全身の筋肉を緩めていきます。
背中から始めて、肩、首とみさせて頂くのですが、
始めてすぐ、背中の上の方に触れた際、
いつもとは違う筋肉の張りの強さに気づきました。
いつもとは違いますが、初めてではありません。
半年程前、K様が首を動かすと痛いとおっしゃった際のお身体の状態にそっくりでした。
K様ご自身はまだ首の痛みを自覚してはいないようでしたので、
「ちょっと、左を向いてください」とK様にお話すると、
K様は「はい」と言って、左を向きます。
すると、「あ、いた!」
やはり、痛みがあるようです。
また、こうなってしまった際の対応も初めてではないので、
最適な方法でK様の痛みを取り除くことができます。
この場合、首が痛くても、頚椎(首の骨)の矯正だけすれば良いのではないのです。
それだけでは、痛みはいくらか軽くなっても、首の動きは改善されません。
頚椎と胸椎(背中の骨)の両方の矯正をしっかりして、
背中の筋肉を緩めてあげると、K様の首の痛みはすっかり改善するのです。
長くみさせて頂いている患者様の場合は、
ご本人より先に身体の不調に気づくことが多くあります。
当院では、「痛くなってから」より「痛くならない」ことを大事だと考えていますので、
そういった、本人の気づかない不調にまでアプローチしています。
「痛みのない健やかな毎日をあなたと一緒に」
それが当院の願いです!
Facebookページ♪
R-カイロプラクティックのFacebook
Twitter♪
R-カイロプラクティックのtwitter
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
Plus-R(埼玉県さいたま市)
住所:埼玉県さいたま市西区宝来2224-1
電話:048-671-1515
首の痛みもお任せ下さい!/R-カイロプラクティック
足首の痛みもお任せ下さい!/R-カイロプラクティック(インソール)
むくみもお任せ下さい!/R-カイロプラクティック(携帯版)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
※疾患名等は医師の診断によるものです。また、当施設ではそれらに対して治療するものではありません