先日、私が千葉の実家に行こうとしていた日の早朝、
父親からメールが入りました。
「ノロウイルスに感染、家には来ないように!」とのことでした。
ノロウイルスは激しい下痢と嘔吐を引き起こすのですが、
主に冬の時期に流行します。
感染力が強く、集団感染を起こしやすいことでも知られています。
父は、ウイルスを広げないために、
なるべく人との接触をしないように家で安静にしています。
感染した場合、そのような対応も重要です。
予防のためには、やはり手洗い!調理器具の消毒をしっかりすることも大切です。
先週末はさいたま市大宮区からS様が来院されました。
S様のご主人様が先月より来院されていて、
ご主人様がS様にも当院での施術をオススメ下さったそうです。
S様のお悩みは慢性的な首・肩のこりです。
さらに首・肩のこりがきつくなってくると、
頭痛にも悩まされるそうです。
昔からのお悩みで、よくマッサージなどの施術を受けに行かれるそうですが、
強く押されると、かえって痛みが増してしまうこともあって、
なかなか楽にならないとおっしゃっていました。
首や肩のこりを解消するために、首や肩の筋肉を緩めてもらっても、
その場は楽になるけれど、すぐにまた固くなってしまう!
というお話をよく聞きます。
その場合は、根本的な原因は首や肩にはないのかもしれません。
例えば、背骨の土台である骨盤が歪んでいたとします。
背骨が家の柱だとすると、骨盤は基礎の部分にあたります。
家の基礎が傾いていたら、当然、柱も傾いてしまいます。
身体でも同様で、骨盤が歪んでいると、背骨も安定しません。
傾いた身体は首や肩に大きなストレスとなります。
傾いてもなんとか立っていられるように、
肩や首を傾けてバランスをとるからです。
S様のお身体をみさせて頂くと、やはり骨盤の歪みが大きくありました。
しっかり骨盤を整えてから、背骨を細かく矯正していきます。
すると、S様の首から肩にかけての筋肉は、
自然と柔らかくなって、S様ご自身もその柔らかさに驚いていらっしゃいました。
お身体のお悩みの根本的な原因にしっかりとアプローチして、
バシッと解決いたします!それが当院の施術です!
R-カイロプラクティック 酒井洋平
Facebookページ♪
R-カイロプラクティックのFacebook
Twitter♪
R-カイロプラクティックのtwitter
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
Plus-R(埼玉県さいたま市)
住所:埼玉県さいたま市西区宝来2224-1
電話:048-671-1515
肩こりもお任せ下さい!/R-カイロプラクティック
足首の痛みもお任せ下さい!/R-カイロプラクティック(インソール)
頭痛もお任せ下さい!/R-カイロプラクティック(携帯版)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
※疾患名等は医師の診断によるものです。また、当施設ではそれらに対して治療するものではありません