「骨酒」というものをご存知ですか?
日本酒の飲み方の一つです。
イワナやアユなどの川魚を焼いて、
そこに熱燗の酒を注ぎます。
ただそれだけのものなのですが、
お酒に独特の香りと、魚の旨みが出て、
寒い季節に、ほっと暖まる最高の飲み方です。
先日、父の故郷の長野に行った際に頂いてきました。
この器も可愛らしいですね。
先日は埼玉県川越市のY様からのご紹介で、
同じく川越市にお住まいのT様が来院されました。
T様は40代の女性の患者様です。
T様のお悩みは手足の冷えです。
昔からずっとお悩みだそうですが、
ここ最近は、朝方、足が冷たくて目が覚めてしまうことがあるとおっしゃっていました。
身体の中で熱を運んでいるのは血液です。
冷え症の方は血液の循環が良くないために、
手先、足先が冷えるといえます。
しかし、手と足の冷えではその原因を別々に考える必要があります。
まず足の冷えについてですが、
骨盤が歪んでいると、下半身に向かう血管が圧迫されてしまい、
血行が悪くなって、結果足の先が冷えるということがとても多くあります。
骨盤を矯正し、血管の圧迫を取り除いてやることが必要です。
次に手の冷えについてです。
原因はいくつか考えられますが、
T様の場合は、胸のあたりの筋肉が固く縮こまってしまっていて、
それが腕に向かう血管を圧迫していることが主な原因と考えられました。
T様は日々長時間のデスクワークをなさっていて、
胸のあたりの筋肉をいつも縮めた姿勢でいます。
そういったことも原因になっています。
お仕事のちょっとした休憩時間にできるようなストレッチを一緒に練習し、
胸のあたりの筋肉を緩めていくと、
「あっ!さっそく手が暖かいです!」とおっしゃいます。
骨盤を中心に全身の矯正をすることで、
全身の血行が良くなっていきます。
長年の冷え症でお悩みの方、
当院でしっかり改善して、この冬を元気に明るく過ごしましょう!
R-カイロプラクティック 酒井洋平
Facebookページ♪
R-カイロプラクティックのFacebook
Twitter♪
R-カイロプラクティックのtwitter
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
Plus-R(埼玉県さいたま市)
住所:埼玉県さいたま市西区宝来2224-1
電話:048-671-1515
冷え症もお任せ下さい!/R-カイロプラクティック
足首の痛みもお任せ下さい!/R-カイロプラクティック(インソール)
骨盤矯正もお任せ下さい!/R-カイロプラクティック(携帯版)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
※疾患名等は医師の診断によるものです。また、当施設ではそれらに対して治療するものではありません