10月20日(土)、21日(日)は「川越まつり」でした。
20日は朝から夜9時頃まで患者様の予約でいっぱいだったのですが、
終わってから駆けつけました。
川越の各町の自慢の山車同士が街中で出会うと、
向い合って、獅子舞、お囃子、踊りの粋な競演が始まります。
この日のフィナーレでは、蔵造りの町並みに多くの山車が一斉に集まりました。
大盛りあがりの現場での一枚!
さて、先日はさいたま市西区からT様がお越しになりました。
T様は20代前半の患者様なのですが、
趣味で毎週テニスをされています。
学生の頃からで、テニス歴8年だそうです。
先日のお昼頃、そんなT様からお電話頂きました。
「午前中テニスをしてたら、背中を痛めてしまって、なんとか今日みてもらえませんか!?」
とのことでした。
その日の予約も夜までいっぱいだったのですが、
夜遅い時間に時間をつくって、T様にお越し頂きました。
さっそくお身体をみさせて頂くと、
背中の真ん中あたりに痛みがあって、
身体を右や左にひねると特に痛くて動かせません。
背中に触れると熱をもっています。
「早く来てもらってよかったです!」
こういった場合、とにかく早めに対応することが大事です。
早く対応すれば、それだけ痛みは早くひきます。
まずはT様の背中を冷やすところから始めました。
冷やして熱をとってから、固くなった筋肉をゆるめていきます。
そして、骨盤から腰、背中と矯正をしていきました。
最後にキネシオテープというテープを腰から背中にかけて貼ります。
これは、筋肉の働きを助けると共に血行を促進し、
痛みを早くとるためのものです。
そこまでして、T様に身体を動かして頂くと、
「あれ、動きますね!痛みもだいぶ楽になりました!」
その日は、お風呂に入らないことや、
テープについて指導させて頂き、お帰り頂きました。
後日、背中の状況を伺うと、
「2日ぐらいですっかり痛みもなくなって、いつも通りになりました」とのことでした。
翌週はまた、元気にテニスができたそうです。
痛くなったら、とにかく早い対応が大事ですよ!
R-カイロプラクティック 酒井洋平
Facebookページ♪
R-カイロプラクティックのFacebook
Twitter♪
R-カイロプラクティックのtwitter
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
Plus-R(埼玉県さいたま市)
住所:埼玉県さいたま市西区宝来2224-1
電話:048-671-1515
背中の痛みもお任せ下さい!/R-カイロプラクティック
カカトの痛みもお任せ下さい!/R-カイロプラクティック(インソール)
腰痛もお任せ下さい!/R-カイロプラクティック(携帯版)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
※疾患名等は医師の診断によるものです。また、当施設ではそれらに対して治療するものではありません