先日、患者様とお花見のお話をしていますと、
患者様が「最近は取締りが厳しくなってねぇ」とおっしゃいます。
その方は、会社の皆様と新宿御苑でお花見をされたそうなのですが、
なんと、お酒の持ち込みが禁止されるだけでなく、
入口に検問があって、手荷物検査をされたのだそうです。
お酒を持っていると入場禁止!
お子様と一緒の方などは、お酒に酔っている方が多くいるところより、
静かに安心してお花見ができて良いのかもしれませんが、
一年に一度のお花見の時期くらいはお酒を飲んで、
少々良い気持ちになって、羽目をはずしたいと思ってしまいます。
どっちが良いとも言えないことですね。
さて、先日はさいたま市西区よりI様がお越しになりました。
I様は当院に通うようになって、とても体調が良いと、
毎週のように通ってくださっています。
そのI様が先日は、なんだか膝の裏側に鈍い痛みがあるとおっしゃいます。
階段を降りるときに特に気になるのだそうです。
I様ご自身には、激しい運動をした等、原因として思い当たるところはないそうです。
さっそくI様のお身体をみさせて頂くと、
膝の裏の筋肉、膝窩筋という筋肉の張りが強く、
軽く触るだけで、I様は「イタタタタ!」
膝の痛みの原因は様々ありますが、
I様の鈍い痛みの原因はこの膝窩筋の問題であることがわかりました。
I様のように激しい運動をしていなくて、
デスクワークが長時間という方にも、このような痛みはしばしば起こるこがあります。
この筋肉の緊張をしっかりととります。
もちろん、局所的にみるだけでなく、全身の筋肉を緩め、
骨盤から、背骨、股関節や膝の関節の動きを細かくみて、
全身のバランスをとる矯正をしていきます。
するとお帰りになるときには、「あっ、膝の痛みが消えました!」と、
元気にお帰りになりました。
I様、これからも全力でお身体のメンテナンスをさせて頂きます!
R-カイロプラクティック 酒井洋平
Facebookページ♪
R-カイロプラクティックのFacebook
Twitter♪
R-カイロプラクティックのtwitter
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
Plus-R(埼玉県さいたま市)
住所:埼玉県さいたま市西区宝来2224-1
電話:048-671-1515
膝の痛みもお任せ下さい!/R-カイロプラクティック
サッカーだってお任せ下さい!/R-カイロプラクティック(インソール)
肩こりもお任せ下さい!/R-カイロプラクティック(携帯版)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
※疾患名等は医師の診断によるものです。また、当施設ではそれらに対して治療するものではありません