最近、ほぼ毎日と言っていいぐらい患者様と花粉の話をしています。
もうだいぶ症状が出ている方が多くいらっしゃいます。
私はこれまでこの時期になっても、花粉を気にすることなんて全然なかったのですが、
今年はなぜか目が痒いんです。
いや、これは花粉症ではないと思いたいのですが、
花粉症の患者様にこの話をすると、皆様とても嬉しそうに、
「それは花粉症です!」と断言して下さいます。
なぜでしょう?この時期、花粉症の人は花粉に苦しまない人を仲間にすることに喜びを感じ、
これまで花粉症でなかった人は、自分だけはそうではないと思いたがります。
さて、先日は埼玉県ふじみ野市よりI様がお越しになりました。
I様は1月下旬から右肩が痛くて仕方がないのだそうです。
なにもしていなくても、常に鈍い痛みがあるというのですから、たまりませんね。
それなのに我慢強いI様は、これまで病院にも行かず、ただ自然に治るのを待っていたそうです。
痛みが全然楽になってこないので、流石に気になって当院に来院されたという次第です。
痛いところを放っておいても、慣れることはあっても、自然に治ってしまうということは、
なかなか無いことですよ。
I様に痛くなった頃の状況を伺うと、ご本人の思いつくところでは
1月下旬にチェーンソーでもって、自宅の木を100本以上切ったのだそうで、
その後から痛くなったように思うとのことでした。
ご本人は動かしても痛くはないとおっしゃっていましたが、
私の方で肩を動かせる方向、範囲でもって、様々動かして調べさせて頂くと、
腕を横にして頭の方にもっていくと、ある角度で必ず引っ掛かり、I様は痛みを感じるのです。
肩の関節の位置が正しい位置にないと、肩の動きが制限されてしまい、
痛みを生じることがあります。
さっそくI様の全身の筋肉を緩めた後に、骨盤から全身の矯正をし、
いよいよ肩の関節の矯正をします。
矯正の前にI様の肩を動かして、引っ掛かりのある角度にもっていき、
ズレていることを感じて頂きます。
そして矯正をします。再度肩を動かすと、さっきまで引っ掛かっていた角度まで持っていっても、
すっと違和感なく肩の関節は動いてくれ、I様は痛みが全くなくなったので驚かれていました。
後日、再度来院された際にお話を伺うと、最初の矯正の後は、
肩の痛みがすっと楽になって、毎日とても気分が良いとおっしゃってくださいました。
辛い痛みは放っておくのではなく、なるべく早く手を打たなくてはなりません。
長引く肩の痛みはどうぞ当院にご相談ください。
R-カイロプラクティック 酒井洋平
Facebookページ♪
R-カイロプラクティックのFacebook
Twitter♪
R-カイロプラクティックのtwitter
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
Plus-R(埼玉県さいたま市)
住所:埼玉県さいたま市西区宝来2224-1
電話:048-671-1515
肩の痛みもお任せ下さい!/R-カイロプラクティック
子どもの足もお任せ下さい!/R-カイロプラクティック(インソール)
慢性的な肩こりもお任せ下さい!/R-カイロプラクティック(携帯版)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
※疾患名等は医師の診断によるものです。また、当施設ではそれらに対して治療するものではありません