とても寒い日が続きますね。日陰では、先日降った雪がまだ残っています。
この寒さの原因は、日本の北東にできたブロッキング高気圧というのが出来ていて、
北極からの寒気を南下させて、さらにその寒気を日本列島に押し留めてしまっているからだそうです。
この寒さは2月中旬まで続くそうなので、今年はまた雪が積もる日がありそうです。
寒くなると、腰の痛みが気になる方も多いですね。今日は腰痛のお話をさせて頂きます。
さいたま市西区からお越しのF様。
4ヶ月前に出産をされたのですが、妊娠中から腰痛に悩むようになり、産後も痛みが続いたため、
当院に来院されました。妊娠前は腰痛で悩んだことは全くなかったそうです。
今では寝ていても、寝返りを打つと痛くて起きてしまうのだとおっしゃいます。
女性は妊娠から出産にかけて身体に大きな変化がありますが、
腰にとってはとても負担のかかるときなんです。
まず、妊娠をして体重が増えます。そして、お腹が大きくなると重心が後ろに移動します。
重心のバランスを保つため、腰には大きな負担がかかり続けることになります。
次に出産が近づくと、赤ちゃんが通りやすくするために、ホルモンの働きによって、
骨盤の周囲の関節の結合が緩んできます。
そうすると、関節が不安定になった分、周囲の筋肉は緊張してしまいます。
腰にはさらに辛い状況です。
そして何より出産自体が骨盤、腰には大変な負担をかけるものですし、
無事に赤ちゃんが生まれてくれれば、どんどん重くなる赤ちゃんを抱いて動くことになります。
妊娠から出産、産後には腰が痛くなる条件が揃っていると言えます。
予防のために、妊娠前から腰を支える筋肉を強くしておくことも大切なことです。
妊娠後も筋力が衰えないように、出来るだけ運動不足にならないようにすることが大切です。
F様のお身体をみさせて頂くと、左右の足の長さが大きく違っていて、
骨盤の歪みが大きくありました。そして、腰の筋肉はとても固く張ってしまっていました。
これでは痛くなって当然ですねという感じです。
さっそく、全身の筋肉を緩めて、骨盤を中心に全身の矯正をさせて頂きます。
すると、左右の足の長さはきれいに揃い、腰の筋肉の張りがだいぶ緩みました。
翌週、再度来院されたF様に腰の状態を伺うと、「とっても楽になりました!」と喜んで下さいました。
妊娠から産後までの腰痛のお悩みは、どうぞ当院までご相談ください!
妊娠中であっても、とても刺激の少ない方法によって矯正が可能です!
R-カイロプラクティック 酒井洋平
Facebookページ♪
R-カイロプラクティックのFacebook
Twitter♪
R-カイロプラクティックのtwitter
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
Plus-R(埼玉県さいたま市)
住所:埼玉県さいたま市西区宝来2224-1
電話:048-671-1515
出産後の腰痛もお任せ下さい!/R-カイロプラクティック
子どもの足もお任せ下さい!/R-カイロプラクティック(インソール)
妊娠中の腰痛もお任せ下さい!/R-カイロプラクティック(携帯版)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
※疾患名等は医師の診断によるものです。また、当施設ではそれらに対して治療するものではありません