こんにちは。
R-カイロプラクティック スタッフの酒井です。
暑い日が続きますね。熱中症で倒れる方がとても多いそうです。
水分を多めに取るだけでなく、適度に塩分を取ることも重要です。
どうぞ十分にお気をつけください。
さて、先日はさいたま市大宮区より、A様がお越しになりました。
先月あたりから坐骨神経痛で、お悩みでいらっしゃるそうです。
お話を伺うと、最近一日中デスクワークのことが多く、
冷房の風が当たるところに座っているのがいけないのか、
仕事中に左側のお尻から足先まで、痛みを感じるとおっしゃっています。
坐骨神経痛とは坐骨神経が圧迫されることによって生じる神経痛のことで、
病名ではありません。
坐骨神経が圧迫されると、主に臀部から太ももの後ろ側に鋭い痛みや痺れを感じます。
A様のお身体をみさせて頂くと、臀部の筋肉がとても固くなっています。
臀部の筋肉の拘縮は坐骨神経を圧迫し、痛みや痺れの原因になります。
臀部の筋肉を中心に全身の筋肉を緩めて、骨盤部より矯正をしていきます。
骨盤部の矯正で、今回は特に骨盤を構成する「仙骨」の矯正をさせて頂きました。
仙骨は臀部にある筋肉の多くが付着している部分です。
その仙骨の位置のズレは、臀部の筋肉への影響も大きいですし、
背骨を正しい位置に保つためには、仙骨の矯正はとても重要になってきます。
A様の仙骨はとても大きなズレがありましたので、しっかりと矯正させて頂きました。
矯正が終ると、A様はとても楽になったとおっしゃってくださいました。
また、A様は普段あまり運動やストレッチの習慣がないとのことですので、
職場のちょっとした時間に每日続けて頂けるような、
座りながらできるストレッチを指導させて頂きました。
坐骨神経痛でお悩みの方は、是非ご相談ください。
R-カイロプラクティック 酒井洋平
Facebookやってます。「いいね!」のクリックお願いします♪
R-カイロプラクティックのFacebook
Twitterやってます。
R-カイロプラクティックのtwitter
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
さいたま市の整体・骨盤矯正/R-カイロプラクティック
足底筋膜炎や踵骨棘もおまかせ下さい!/R-カイロプラクティック(インソール)
さいたま市の整体・骨盤矯正/R-カイロプラクティック(携帯版)
住所:埼玉県さいたま市西区宝来2224-1
電話:048-671-1515
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
※疾患名等は医師の診断によるものです。また、当施設ではそれらに対して治療するものではありません