こんにちは。
R-カイロプラクティック スタッフの酒井です。
先日、さいたま市北区より、M様がお母様とご一緒に来院されました。
お母様が先月から膝の痛みがひどくなってきて、
病院で検査をして頂いたところ、膝の半月板損傷と診断されたそうです。
痛みが続くようなら手術を勧められていらっしゃるそうですが、
M様のお母様は、もう少し痛みが抑えられるのであれば、
出来るだけ手術は避けたいというご希望でいらっしゃいます。
お母様のご希望を聞き、M様が当院を見つけられ、ご連絡をしてくださったそうです。
M様のお母様はとにかく明るく元気な方で、
週の大半をボーリングとダンスをされて過ごされていて、
今は膝の痛みで思うように運動ができないことが残念だとおっしゃっています。
半月板は繊維軟骨という軟骨でできていて、膝の関節を安定させ、クッションの役割をしています。
半月板を損傷すると、膝がスムーズに動かなくなったり、膝がまっすぐに伸ばせなくなることがあり、
膝の屈伸動作や階段の昇り降り、正座での痛みが出ることもあります。
損傷の程度により症状は様々です。M様のお母様は膝の動きは悪くなっていないのですが、
階段の昇り降りの際や歩行時に痛みがあるそうです。
痛みを軽くするためには、とにかく膝にかかる負担を軽くしなくてはなりません。
そのためには、膝の関節だけでなく、足や股関節、骨盤、腰椎といった
関連する部分を広くみていかなくてはなりません。
膝にばかり負担のかかるお身体の状態が長く続いたことが、
現在の痛みの原因とも言えます。
M様のお母様のお身体をみさせて頂くと、左右の脚の長さが大きく違っていました。
こういった点でも、片方の膝にばかり大きな負担がかかります。
また、股関節の動きもあまり良い状態とは言えない状態でした。
この点も膝への負担を増やします。
膝の関節はもちろん、骨盤や股関節、腰椎といった部分を矯正をし、
左右の脚の長さはぴったりと揃うようになりました。
M様のお母様の膝の痛みが早く軽くなり、お好きなダンスを早く再開できるよう、
全力をつくします!
R-カイロプラクティック 酒井洋平
Facebookやってます。「いいね!」のクリックお願いしますね♪
R-カイロプラクティックのFacebook
Twitterやってます。
R-カイロプラクティックのtwitter
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
さいたま市の整体・骨盤矯正/R-カイロプラクティック
サンダルやミュールにだってインソールを入れられます!!/R-カイロプラクティック(インソール)
さいたま市の整体・骨盤矯正/R-カイロプラクティック(携帯版)
住所:埼玉県さいたま市西区宝来2224-1
電話:048-671-1515
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
※疾患名等は医師の診断によるものです。また、当施設ではそれらに対して治療するものではありません