こんにちは。
じめじめとした梅雨らしい日が続きますね。
ちょっとリフレッシュするため、
さいたま市西区にある清河寺温泉に行ってきました。
こちらは源泉掛け流しの露天風呂が自慢だそうです。
露天風呂の周囲は竹林になっていて、
とても落ち着いた雰囲気で、リラックスすることができました。
さて、先日、さいたま市南区よりS様が来院されました。
S様は2月に旅行でスノーボードに行って、
派手に転倒してから、肩が痛くて腕が挙がらなくなったそうです。
その後、ずっと痛みがあったのですが、お仕事がお忙しいこともあり、
この約4ヶ月間、ただひたすら我慢して過ごされたそうです。
元々、S様はスポーツが好きで、身体を鍛えていらっしゃいますので、
我慢強い方なのだと思いますが、
痛いところがあった場合、放置しておいて、
「慣れる」ことはあっても、「治る」ことはなかなか無いものです。
どのような転んだのか、痛みのある部位はどこか、
どのように動かすと痛みを感じるのか等々を伺っていきます。
腕を挙げていただくと、肩が地面と水平になるくらいの位置で
激しい痛みを感じて、それ以上挙げられません。
肩の周囲の筋肉、肩甲骨の周囲の筋肉を
中心に全身の筋肉をほぐしていきます。
そして肩の関節の矯正を行います。
これまで2回の施術で、だいぶ腕は挙がるようになって
いますが、長い期間放置した痛みはそう簡単にはとれません。
放置した期間が長ければ、それだけ、痛みがなくなるまでに
必要な時間も長くなるものです。
日本には、「我慢することは良いことである!」という
我慢の美学が昔からありますが、
身体のどこかに痛みがある場合は、それではいけません。
痛みを感じるとき、必ずその原因があるのです。
その原因を放置して我慢していて、
原因が勝手に解決することはなかなかないものです。
繰り返しになってしまいますが、もう一度・・・
「慣れる」ことはあっても、「治る」ことはありませんよ!
R-カイロプラクティック 酒井洋平
Facebookやってます。「いいね!」のクリックお願いしますね♪
R-カイロプラクティックのFacebook
Twitterやってます。
R-カイロプラクティックのtwitter
さいたま市の整体・骨盤矯正/R-カイロプラクティック
仕事履きにインソール、いかがでしょうか?/R-カイロプラクティック(インソール)
さいたま市の整体・骨盤矯正/R-カイロプラクティック(携帯版)
埼玉県さいたま市西区宝来2224-1
Tel: 048-671-1515
インソール工房Rブログ:http://iiashi.com/blog/
※疾患名等は医師の診断によるものです。また、当施設ではそれらに対して治療するものではありません