職業柄というか性格柄というか、私は休日に出かけるたび、行った先々で靴屋を見かけると「どんな靴を扱っているのか?」とか「最近の靴の傾向はどうなのか?」などを見るために、必ず中を覗くようにしています。
先日の休日、家族で郊外型のショッピングモールへと買い物に出かけた時も、やはり靴屋があったので中を覗いてみたんですが、その時店の奥のほうで男性の方がブーツを探していたらしく、店員との会話のやりとりが耳に入ってきました。
客「ちょっとこのサイズはキツイみたいなんで、もうワンサイズ大きいのを出してもらえますか?」
バックルームへ行き、ワンサイズ上を探しているであろう店員。
しばらく経つと店員がバックルームから出てきて
店員「申し訳ありませんが、ワンサイズ上は在庫を切らしておりまして、2サイズ上ではどうですか?」
と、さらに大きいサイズをすすめる店員。
・・・・・・。
思わず「オイオイ」と心のなかでツッコンデしまいました。
実際のシステムとは違いますが、例えば
メガネをメガネ屋さんに買いに行き、気に入ったフレームがあったものの、レンズの度が少し弱いから店員に「ちょうどいい度のレンズはありますか?」と聞いたら店員が「ちょうどいい度のレンズは切らしているので、もう少し度がキツイのではどうですか?」
と勧められるようなものです。
しかし、こういった靴屋さんがかなり多いというのが現状です。(もちろん足と靴に対して真摯に向き合っているところもありますが)
靴を売る専門家。商売ばかりに走らず、やはり専門性を持って欲しいなぁと感じます。。。
R-カイロプラクティック 市塚
靴のこともお任せください!!
R-カイロプラクティック~カイロプラクティック・整体・骨盤矯正~
インソール工房R~インソール(靴の中敷き)作製~
埼玉県さいたま市西区宝来2224-1
Tel: 048-671-1515
Home Page : http://www.r-chiro.net
Mobile Site : http://r-chiro.biz
いい足どっとcom:http://iiashi.com
インソール工房Rブログ:http://iiashi.com/blog/