皆さん、おはようございます。Plus-R市塚です。
今日は昭和の日でお休みですね。
我が家の今日は、頑張って働いている私を置いてけぼりにして
近くの川の土手にからし菜を摘みに行くと言っていました。
摘みたてのからし菜をよく洗って軽く茹でて氷水にさらして塩で揉んで
塩を落として刻んで・・・。これが米に合うんです!!
(私は米を発酵させてできた液体のほうが好きですが)
夜を楽しみに今日も一日頑張ります!!
さて先日、さいたま市西区よりIさんが来院されました。
介護職に就いているIさんは、変形性膝関節症による膝の痛みにずっとお悩みで
仕事中も痛みを気にしながらというのが常だったそうです。
そんなIさんと同じ職場で、同じように膝の痛みを抱えていた
Hさんも当院の患者様なのですが、今のHさんは定期的に膝の矯正と
仕事履きにインソールを入れることにより痛みを解消することができました。
以前からびっこを引いていたHさんが最近足を引きずらなくなったから
不思議に思っていて、IさんがHさんに「なんで足を引きずらなくなったの?」
と聞いてみて、当院の紹介を受けたという経緯で来院されたそうです。
Iさんがその時履いていた靴が24.0の4Eだったのですが足を計測してみると・・・
23.0のBがジャストフィットでした。
足の幅には細い幅のAからEEや4E、更には幅広のGまであります。
(子どもと大人、性別により多少の違いはあります)
色々な方にお話を伺っていると「私の足は幅がとても広いの」
とおっしゃる方がとても多いのですが、実際計測してみると
細い足の方もとても多いんです。
Iさんも最初は「そんな窮屈な靴はとても履けない」と仰っていましたが
ジャストフィットのサイズの靴にインソールを入れてみたところ・・・
「なんだか足が軽いみたい♪それになんだか気持ちがいい♪」
と仰っていました。
変形してしまった骨は元には戻りませんが、
痛みに関しては改善の余地が十分にありそうです!!
膝の痛みもお任せ下さい!!
~カイロプラクティック・整体・骨盤矯正・インソール(靴の中敷き)作製~
埼玉県さいたま市西区宝来2224-1
Tel: 048-671-1515
Home Page : http://www.r-chiro.net
Mobile Site : http://r-chiro.biz
※疾患名等は医師の診断によるものです。また、当院ではそれらに対して治療するものではありません。