みなさんこんにちは。
最近朝晩が涼しいですね。
今年はあまり夏らしくなかったような・・・。
さて、昨日は浦和から、サッカーをやっている高校生のR君が来ました。
R君との付き合いも長くなってきて
カルテを見返すと、初めてインソールを作りに来たときは
足のサイズが25.5cmだったのに、今では28.0cm・・・。
大きくなったものです。
そんなR君が2ヶ月前に「くるぶしの下あたりが痛い」と訴えてきました。
思い当たる節があったので紹介状を書き、レントゲンを撮ってきてもらい、
Dr.からの診断は・・・「有痛性外脛骨」とのことでした。
外脛骨とは内くるぶしの下の少しつま先側にある「舟状骨」の
副骨(骨が余分にある)で、統計では、5人に1人が外脛骨を持っているという
決して珍しいものではありません。
そして外脛骨が痛くなってきたら「有痛性有痛性」というふうになります。
痛みが激しい場合ではステロイドの注射や手術療法も考えられるようですが、
基本的にはインソールの処方をすることが多いようです。
そしてR君にもDr.指示のもと、サッカーのスパイクにインソールを作製し
1ヶ月たった昨日来院されたのですが、見事、痛みは全然ないそうです!!
よかったよかった。
サッカーをトップレベルでやっているR君。
これからもいいパフォーマンスを期待していますね。
足の痛みもお任せください!!
********************************************************
~カイロプラクティック・整体
骨盤矯正・インソール(靴の中敷き)作製~
埼玉県さいたま市西区宝来2224-1
Tel: 048-671-1515
Home Page : http://www.r-chiro.net
Mobile Site : #
*********************************************************
※疾患名等は医師の診断によるもので当院にて診断したものではありません